TEL:0570-020-497

受付時間/平日9:00~17:00(商品発送も平日のみ)

メールでお問い合わせ
春のDIYキャンペーン2025

スタッフブログ

スタッフブログ

2021年8月10日

真夏の人工芝は遊ぶ前に水まきをしてくださいね

こんにちは(*^▽^*) 店長の吉田です。

 

オリンピック、終わっちゃいましたね。
関連グッズの売上が、オリンピックが始まる前と終わった後で約5倍!!になったと、今朝のニュースで見ました。
それだけ選手のみなさんの頑張る姿が与えた力が大きかったということですね(*^-^*)

 

2児のかーちゃんの私も、子どもたちがオリンピックを通じて何か感じてくれたらいいなぁと思いながら、このオリンピック期間を過ごしました。

 

 

が、10歳の娘。
4歳から続けていたスイミングをやめたいと言い出したーーー(;゚Д゚)エエエー
何故このタイミング?!
かーちゃんの想いは伝わることなく終わりました笑
いや、きっと次の目標ができたはず笑

 

 

さて、今年のお盆休みもおうち時間という方多いと思います。
お庭やベランダの人工芝、真夏はとっても熱くなります。特に小さなお子さまは足の裏の皮膚が薄~くて柔らかいので裸足だとやけどの危険があります。

 

遊ぶ前は水まきをしてから、そして遊んでいる時も水まきをしながら楽しく遊んでくださいね(*^-^*)

2021年7月26日

Instagramで「#ふわふわターフ」を発見!

こんにちは(^^)♪ 店長の吉田です。

 

始まりましたね、オリンピック(*´ノ0`)
残念ながら、私はリアルタイムではなくダイジェストやニュースでしか見れていません…(T_T)

 

話題となっている開会式のピクトグラムのパフォーマンスも今朝のニュースで知りました。
ニュースの短い時間でしたがテレビに釘付けで、これが意味することやニュースの解説にさらに胸が熱くなり、自国開催のオリンピックを自分のペースで楽しみたいと思った朝でした。

 

 

そして今朝!私にもうれしいニュースが…(*^▽^*)
インスタグラムのハッシュタグに当店の人工芝「#ふわふわターフ」が付いたdiy投稿を発見!!

 

毎朝スマホで「#人工芝」とか「#人工芝diy」をタグって人工芝のdiyを見るのが日課となっていますが、ついにお客さまから投稿された「#ふわふわターフ」に出会いました!!
庭の天然芝がうまく育たず、人工芝ふわふわターフを使ってdiyしたという投稿です。

 

嬉しいニュースに朝からhappy(≧▽≦)ワーイ
4連休明けの仕事という重た~い身体が、軽~~くなりました笑

 

 

是非インスタグラムで「#ふわふわターフ」検索してみてくださいね。
ふわふわターフInstagram公式アカウントfuwafuwa_2020もよろしくお願いします。

2021年7月21日

ビニールプールの下には人工芝がおすすめ!

こんにちは(^^)/ 店長の吉田です。

 

我が家の子どもたちは今日から夏休みに入りました~
朝、余裕こいてる子どもを横目に、かーちゃんはいつもと違う段取りにバタバタ(ノ´Д`)疲れたぁ…
夏休み、もう少し短くていいのにな笑

 

そんな長~い夏休み、庭やベランダにビニールプールを出して水遊びをするご家庭も多いと思います。
そこでおすすめなのが、人工芝をビニールプールの下に敷くこと。

 

人工芝を敷くと、いいことがこんなにた~くさん(^O^)

  • 裸足でも足が汚れない
  • 足が汚れないのでプールの水も汚れない
  • 砂利の上に敷けば足が痛くない
  • ビニールプールの底も痛くない
  • 水遊びが終わったら、人工芝をマットのように干してクルクルと巻いて片づけられる
  • お庭遊びでレジャー気分やリゾート感を味わえる笑

 

もし今、プールサイドやプールの下にレジャーシートを敷いている方、もしくは何も敷いていない方、是非人工芝をお試しください。
当店の人工芝ふわふわターフは水はけもよく水たまりになりません。そして、チクチクせず滑らかな優しい肌触りなのでお子さまも安心してプール遊びができますよ(*^-^*)

 

2021年7月19日

人工芝の役に立つ話し。豆知識を更新しました!

こんにちは(^^)/ 店長の吉田です。

 

梅雨が明け、この週末は各地で猛暑日になったところも多いようですね。
2児のかーちゃんである私、今年もがんばってプールを出しました(;’∀’) グッタリ…
今週末に控えている4連休もプール遊びでなんとか乗り越えて~笑

 

ということで、梅雨が明けた今こそ人工芝のdiyシーズン!
そこで、人工芝diyに絶対必要な「ピン」についての豆知識をUPしました。
「たかがピン、されどピン」なんですよ~ 是非ご覧ください(*^-^*)