TEL:0570-020-497

受付時間/平日9:00~17:00(商品発送も平日のみ)

メールでお問い合わせ

スタッフブログ

スタッフブログ

2021年12月9日

人工芝でクリスマスツリーをdiy

こんにちは(*^-^*)♪ 店長の吉田です。

今日は、この時期にピッタリ!人工芝のハギレを使って手軽にクリスマスツリーが作れちゃう作り方をお伝えします(^^)/

 

元々小さくカットされている人工芝のサンプルを使えば、カットする手間が省けておすすめです。
完成まで15分くらい。すきま時間に作ってみてください♪

 

準備するもの

 

人工芝でクリスマスツリー使うもの1

 

まず、人工芝を裏返してテープを置きます。
※テープの裏面は人工芝にくっついていません

テープを置く

 

こんな風に人工芝を折って

人工芝を折る

 

折り込んだ人工芝をギュギュっと押さえてテープにくっつけます。

 

ぎゅぎゅ

 

余分な人工芝をカットして

 

カット

 

芝を整えて(いいこ~いいこ~風に)

 

芝を整えて

 

あとは、星を付けたり~
オーナメントを飾ったり~

 

星、オーナメント

 

完成!

 

完成

 

人工芝のもこもこ感が可愛いですよね♪
写真のツリーは、ふわふわターフのエクセレントタイプ芝丈40mmを使いました。

 

テープがなければ結束バンドでもできます(*^^)v

準備するもの

結束バンドでも

 

結束バンドは細くて短い黒色が目立たなくておすすめです。(100均で買いました)

 

人工芝を裏返してキリで穴をあけて

 

人工芝にキリで穴をあけます

 

 

結束バンドを穴に通してギュッと固定します。

 

人工芝の穴

 

あとは先ほどの手順と同じ、
余分な芝をカットして~
芝を整えて~
オーナメントを飾って完成です\(^o^)/

 

完成2

当店の1F受付に飾りました笑

 

余っている人工芝を使って作れるエコで可愛いオリジナルのクリスマスツリー、是非ご家族と一緒に作ってみてください(*^-^*)